今日は、新潟に行く前に少し乗って以来久しぶりにモスラ号に乗りました。
行き先は浜大津。
昼食を済ませてから出発しましたが、思い切り暑かったぁ。(@_@;)
帰宅して見たニュースで、京都の気温は38℃を記録したと知りました。
暑かったはずです。

本日の走行距離、50.78km。

2006年8月6日(日)




宇治川を跨ぐ京滋バイパスが見えてきました。



宇治川左岸堤防咲くキレイな花。
植えられている花ではなく野に咲く花。
誰に見てもらえるわけでもないのに精一杯キレイに咲く花の姿に、自身の至らなさを痛感。



京滋バイパスの側道にそって設置されている自転車歩行者専用レーンを通って宇治川を渡ります。



宇治川右岸に渡り、六地蔵方面へ。
宇治弾薬庫引込み線跡の高架下を通過。
それにしてもこの高架、何度見ても愛宕ケーブル跡の高架によく似ているないるなって思えます。



六地蔵宿立場高札場跡の石碑。



腹帯地蔵着。



腹帯地蔵がある善願寺の本堂。



醍醐寺着。
総門をくぐります。



仁王門。
ここから醍醐寺境内を通過して、車がほとんど通らない道を通ります。



レトロな家並を眺めながら汗だくになりながら快走。



少しだけ幹線道路を走って、そしてすぐに名神高速沿いの道へ。
この道も、車はほとんど通りません。



逢坂山の坂を上りきりました。
逢坂山関跡の石碑。



東海自然歩道逢坂山歩道橋を眺めながら下りにかかります。



京阪電車・浜大津駅前通過。



浜大津港着。
ミシガンが停泊中。



出発前のセレモニーが始まりました。



軽快な音楽が聞こえてきます。



今日の浜大津港では何かの行事があるようです。
湖に面白いものが浮かんでいました。



ヨシ舟の上にキノコ君が乗っています。



か〜わいい。(#^.^#)



京阪電車のデコレーション。



ミシガンが出航。



琵琶湖の水神。
これまた か〜わいい。



浜大津構内を自転車散歩。
「はっけん号」を発見!(^_^;)



「第2しますずみ」。



消防船。



消防船の主放水砲。
「西部警察」で渡鉄也が使っていた車載式の放水砲と同じような感じ.。(かな?)



琵琶湖マリーナ。



ミシガンを発見。
追跡開始!



琵琶湖文化館前通過。



ミシガンとビアンカがすれ違う珍しい場面に遭遇。



ご対面〜。



無事にすれ違いました。
って、当たり前ですが。(^_^;)



プリンスホテル前の桟橋ににミシガンが接岸します。



接岸。



意外と大勢のお客さんが乗りこみます。



乗船がほぼ終了。



出航〜。



外輪が激しく湖水をかき回します。



女性の釣り人。
そう言えば、最近は女性の釣り人が多くなりましたねえ。



琵琶湖を眺めるモスラ号。



琵琶湖文化館の屋根の大トンボ。



こんな感じで大トンボが設置されています。



明智左馬之助が湖水を渡った場所にある説明板。



明智左馬之助の石碑。



さて!帰路に。
長等神社前通過。



爽やかな色彩の京阪電車京津(けいしん)線の車両。



山科では新幹線を見下ろすことができる場所があります。



大きく成長した稲穂を眺めながら快走。



醍醐寺の仁王さん前通過。



仁王さんは2体。
単独では執金剛神(しゅうこんごうしん)という名前ですが、対になると「仁王」となります。



郷愁を感じる家並を見ることができるコースをとります。



日野誕生院にやって来ました。



ここ日野誕生院は親鸞聖人の生誕の地。



境内には入らず先を急ぐことに。





この日の京都では、最高気温が38℃を記録しました。
くそ暑い中の走りは、なかなか値打ちがありました。(^_^;)
でも久々に乗ったモスラ号、そして新潟の海をまだ見ているような気さえした美しい琵琶湖は最高でした。


ホームに戻る












































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送