今日は、昼前に宇治川近辺を歩きました。
雨の宇治川周辺。
とっても素敵でした。

本日のウオーキング歩数、19,406歩。

2006年5月7日(日)



家を出る時には雨が降っていなかったので、傘を手に持って出発。
公園にきれいなツツジの花が咲いているのを発見。



ピンクのツツジをズーム!



赤のツツジをズーム!



雨が降り出しました。
雨に煙る大吉山を背景に、紫式部像。



雨の宇治川も風情があります。



平等院表参道へ。



春雨に濡れた石畳を踏みながら、平等院山門前へ。



GWの最終日。
雨にもかかわらず、平等院付近には観光客の姿が結構見られます。



平等院山門。



山門前のフジの花。
白い花はほとんど散ってしまいましたが、フジ色の花は今が盛り。



キレイ!



山門前から道へ出るため、カエデのトンネルをくぐります。



右手にはキレイなフジの花!



カエデのトンネルを抜けます。



新緑濃い、宇治川左岸着。



世界文化遺産の平等院鳳凰堂が雨にかすんでいます。



宇治川を屋形船が進みます。
乗客はたった二人!
貸切状態って雰囲気。



宇治川右岸を南進。



喜撰橋上から望む宇治川下流。
塔の島へ渡ります。



塔の島着。
激しくなった雨脚が川面を叩きます。



橘橋下部。



先ほどとはまた違う屋形船通過。
こちらは大勢の乗客があり、皆さん方は船内で昼食中のご様子。
いいな〜。



船が遠ざかります。
何だか人恋しくなってくる風景。



橘橋を渡り、再び宇治川左岸へ。



平等院山門付近の料亭。
とってもいい雰囲気ですが、ここは料理の価格がさほど高くはありません。



再び平等院山門前へ。



またまたキレイなフジの花の横を通過。



この花は今日が最高の見ごろのようです。



平等院山門前には、きれいな白いツツジの花も。



平等院表参道脇のお店。
鉢植えのフジを店先に置いてあるところも多くあります。



私の同級生の実家。
同級生だった、可愛かったあの子は今ごろどうしているのかなあ・・・・。(遠い目)
おばちゃんになってしまったのかなあ。



自宅に帰り昼食。
昨日買った「yokozuna」の持ち帰りラーメン。
まだ残っていたので、それを作りました。
チャーシューは多そうに見えますが、実はこの下に二重三重にまだチャーシューが入っています。
昨日はチャーシューを400グラムも買ったのです。(^^♪



植える予定をしているアーモンドの種。
アーモンドの種ってこんなのです。



夕刻。
山ひだにからまるような霧の美しさに引かれて、朝に続いて午後5時過ぎから宇治側周辺の散歩を開始。
家を出たとたんに雨が降ってきました。
JR宇治駅北口通過。



宇治川左岸着。



宇治川対岸に京阪宇治駅が見えてきました。



JR奈良線の電車が宇治川の鉄橋を通過。



宇治橋通過。



宇治橋東詰め着。
宇治橋の説明と、旧・宇治橋の「三の間」が。



緑濃い宇治川右岸を南進。



世界文化遺産の「宇治上神社」前通過。



雨の降りしきる中、なぜか大吉山登山口に向きます。



汗ばみながら大吉山展望台着。
誰もいません。



展望台には、登山する皆さんの好意で「置き傘」まで置かれています。



大吉山は、東海自然歩道のコース。



下山路は、興聖寺コースで。
山道は既に暗くなっています。



ぬかるんだ道をスリップしないように気をつけながら下ります。



興聖寺山門着。



トンネルのように暗い琴坂へ。



宇治川右岸着。
観流橋通過。
登山前に放送で「発電所の放流量が増えます。水位の上昇にご注意下さい。」と流れていました。
流れ出る水量が増えているようです。



宇治川右岸を北進。



朝霧橋・喜撰橋を渡って宇治川左岸へ。
帰路につきます。



平等院南門前通過。
南門前にはキレイなフジの花が咲いていました。







とうとうGWも最終日。
連休中は、実に色々と体験できました。
皆様もきっと素敵なGWを過ごされたことだと思います。
今日は結局、宇治川周辺を午前と午後の2回散策しました。


ホームに戻る


























SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送