今日は、妻と共に神戸へ行きました。
目的地は欲張って3ヵ所。
・「東洋ナッツ」のアーモンドフェスティバルに行きアーモンドの花見をする。
・灘の酒蔵めぐりをする。
・開港した神戸空港に一度行って見る。
忙しい日程でしたが3ヶ所とも行くことができました。(^_^)v

本日は「電車でGO!」でした。

2006年3月25日(土)




JR宇治駅着。
とってもいい天気!



ホームには電車が停まっていましたが、これには乗りません。



8時15分発の「みやこ路快速」に乗るのです。



京都駅からJRの新快速・網干行きで芦屋へ。
芦屋から普通電車に乗り換えて住吉駅へ。
住吉からは、神戸新交通六甲アイランド線「マリンパーク行き」に乗り換えます。



神戸新交通六甲アイランド線に乗るのは初めて。



魚崎で神戸新交通六甲アイランド線を降り、阪神魚崎駅から阪神電車で深江駅を目指します。
阪神特急がやって来ましたが、深江に特急は停まらないのでこれには乗りません。



普通電車で阪神深江駅着。
深江駅ではアーモンドフェスティバル送迎の阪神・トラッキー号が待っていました。
って言うか、乗るのにしばし待ちました。
送迎バスは無料です。



アーモンドフェスティバル会場の「東洋ナッツ」着!



桜が満開!?
いえいえそうではありません。
アーモンドの花が満開なのです。



アーモンドの花をズーム!
アーモンドの花って、こんなんだったんですね。



青空にきれいなアーモンドの花が映えます。



アーモンドは桜と同じくバラ科。
だからアーモンドの花は桜と似ているんですね。



東洋ナッツの構内を周ります。
近くに、「まるちゃんの赤いキツネ」や「緑のたぬき」でおなじみの「東洋水産」があります。
同じ「東洋」って名前がついているので、ここ東洋ナッツはあるいは東洋水産と何か関係があるのかもしれません。



お祭りモードの工場敷地内。



二股に分かれている上と下で幹の様子が違います。
一体この樹は何だろう・・・・・・。



桃の木の枝にアーモンドの枝を接ぎ木したものでした。
そんなことができるんですね。



アーモンドとくるみのコロッケを買うのに30分ほど並びました。
やっと順番がきた。
ふ〜っ。



アーモンドの花。
アーモンドの日本名は巴亘杏扁桃(はたんきょうへんとう)だそうです。



人がとっても多いです。
年を追うごとにこのアーモンドフェスティバルの参加者数が増えているのは、桜より一足早く楽しめる珍しいアーモンドの花がとってもキレイゆえのことなのでしょうね。



同じアーモンドの花でも、色んな種類があります。



こちらは、ピンクの色が濃い花。



アーモンドフェスティバル会場を後に。



トラッキー号で阪神深江駅まで戻ってきました。
トラッキー号を下車。
Go!Go!TigersGo!



トラッキー号前部にもこんな絵が。(^_^)v



阪神電車で魚崎駅まで行き、魚崎駅から再び神戸新交通六甲アイランド線に乗車。
係員がいない無人運転の車内から前方を望む。



南魚崎駅着。



南魚崎駅前には小さな港がありました。
港には、京都府南部に住む私達にはとっても珍しい船が停泊していました。



南魚崎駅から、とってもいい雰囲気の遊歩道をの〜んびりと北進。



菊正宗酒造記念館着。
入場はフリーです。



敷地内にはとってもきれいなシダレ梅の花が咲いていました。



水車まであります。



館内を周ります。



試飲コーナー。
できたてのとてもおいしい清酒を試飲させていただきました。(*^_^*)



昔の酒造り場の様子が再現されてあります。



大きな樽!



昔の酒造りの雰囲気が伝わってきます。



麹を扱う場所のようです。



京都の伏見と同じく、酒どころの灘。
その雰囲気がとってもよく伝わってきます。



昭和15年というと、日本が太平洋戦争を始めた年。
今の日本では与党政治家の手によって政治の歯車が少しずつ当時に戻されつつある雰囲気が濃厚で、それがとっても気になります。



菊正宗酒造記念館を後に。



次は「浜福鶴」へ。



ここも入場フリー。
酒蔵めぐりの場所は、どこも入場フリーのようです。



菊正宗とは違う雰囲気の構内。



昔使われていた道具類。



おいしそうなお酒!
館内からでる前に、この酒樽と同じデザインのミニ樽をお土産に買いました。



浜福鶴では、こうして製造行程を見ることができます。



見学終了!
いくつか欲しいものを買うことにします。
先程見た酒樽のミニ樽も。



住吉川沿いに南進。
南魚崎駅へ戻ります。



南魚崎駅から神戸新交通六甲アイランド線で住吉へ。
住吉からJRで三ノ宮まで行き、三宮から神戸新空港ポートアイランド線で神戸空港へ。
神戸新空港ポートアイランド線車内から、京都府南部では見かけることがない風景を楽しみます。



神戸空港着!
とりあえず3階の展望スペースから空港を眺めます。



4階展望デッキへ。
風が強く寒くて、しかも人がメチャクチャ多いですがな。(@_@;)



滑走路の向こうを頻繁に船が通っていきます。



3階に戻りたかったんですが、人が多いためそれはできませんでした。
いったん下まで下りなくてはなりませんでした。



再び3階へ。
滑走路が一望できる喫茶コーナーが1席だけ空いていましたので、そこに陣取ります。
飛行機が1機、離陸!



喫茶コーナーで滑走をを眺めながら軽食を食べていると、どうやら飛行機が離陸する時間になったようです。
牽引車に引かれながら飛行機がバック。



ドンドンバック。



飛行機が自力で進める場所までいくと、牽引車は切り離されます。



牽引車が離れると、いよいよ自力走行開始です。



滑走路まで移動した飛行機が急加速しながら離陸へ!



神戸空港を後にして、神戸新空港ポートアイランド線の三宮まで戻ってきました。
神戸ポートピアランドが閉園するようです。
初めて知りました。



JR三ノ宮から、発車寸前の新快速に乗ることができました。
三ノ宮から1時間ほどで京都駅着。
奈良線に乗ります。



4時頃にJR三ノ宮を発ったのに、宇治に着くとまだ日没ではありませんでした。
一旦帰宅してモスラ号に乗り、日没間近の宇治橋「三の間」着。



宇治川右岸から日没の瞬間を迎えます。



日没。



「位置を変えればまた夕陽を見ることができるはず!」って考えて宇治橋へ。
予想的中!
再び日没を見ることができました。



陽が沈みました。
これから宇治の街は、次第に夜の帳(とばり)に包まれていきます。







アーモンドの花!
そんなのってあったんですね。
考えもしていませんでした。
ひょんなことでそのことを知り、わが愛妻と共にアーモンドの花見をすることができました!


ホームに戻る





















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送