大晦日の今日は、朝から様々な用事をこなしました。
午後からは、2時に自宅を出て塔の島〜三室戸寺〜黄檗山万福寺のコースを歩きました。
帰路もウオーキングで。
万歩計を購入して4日目の今日、一日に歩いた歩数が初めて2万歩を越えました!(^_^)v

本日のウオーキング歩数 22,236歩。

2005年12月31日(金)




曇り空の元、宇治橋西詰め着。



平等院通り商店街。
煙のようなものは、茶葉を乾燥させているもの。
ほうじ茶の香ばしさが漂ってきます。



天気があまりよくないのですが、今日の平等院通り商店街はいつもより人出が多い雰囲気。



平等院山門。
初詣に備えた装飾が既に施されていました。



世界文化遺産に登録されている平等院の鳳凰堂。



違う角度から見る鳳凰堂。
有料ゾーンに入らなくても、冬枯れの今 何ヶ所かでこうして鳳凰堂の姿を見ることができます。



宇治川左岸を南進。



喜撰橋を渡り、塔の島に渡ります。



十三重の塔。



塔の島の南の先端へ。
塔の島の最上流側です。
増水の際には、この先端は水に洗われます。



水が少ない今、河原に降りて塔の島の南の先端を見ることができます。



塔の島の南の先端にあるテラス様の場所。



塔の島から望む、右岸の観流橋。



塔の島にある鵜飼の鵜の家でも、もう迎春準備が終わっていました。



見にくいですが、小屋の中に鵜のシルエットが。



朝霧橋を渡って宇治川右岸へ。
ずっと気になっているのですが、これは一体何だろう?



宇治には2つの世界文化遺産があります。
平等院に続いて、その2つ目の世界文化遺産である「宇治上神社」へ。



宇治上神社境内。
迎春準備はもう終わっていました。



境内。



宇治上神社を後にして北進。
大吉山登山口前通過。



とってもいい雰囲気の遊歩道。



次に三室戸寺を目指します。
石碑に刻まれたここからかなり離れた場所にある「石山寺」「立木観音」などの文字が、それぞれの場所をとっても近くに感じさせます。



左に進路を取ります。



テクテク。



これが宇治市街とは・・・・。



三室戸寺着。



三室戸寺を後にして北進。
茶畑を見ると何だかとっても嬉しくなります!



京滋バイパス上通過。



こんなものがありました。
寄ってみます。



隼上り(はやがり)瓦窯跡でした。



ここが瓦窯跡のようです。



瓦窯跡を後にして更に北進。
ひた歩いて、黄檗山へ。



万福寺着。



様々な山門が。



ここからここから先は有料ゾーン。



何やら石碑が。
何と書いてあるのかよく分かりません。



何と書いてあるか、とってもよく分かりました!(#^.^#)



萬寿院。



金成不動院。



テクテク。



テクテク。



色んなお寺があります。



宝蔵院。



黄檗山を後にして、速足で南進。
京阪宇治駅着。



ユニークな京阪宇治駅の駅舎。



京阪宇治駅正面。



再び塔の島へ。
民宿「亀石」付近の灯り。



「宇治っていい所だな」って つくづく思います。



塔の島を後にします。



県(あがた)神社着。
少しだけ寄ってみることにします。



県神社境内。







今日は、「歩き納め」をしました。
悲惨な事故や、凶悪な犯罪や、そして自民党が選挙で多数を占めるというとんでもないことがあった2005年。
選挙で自民党が圧勝したのは「小選挙区制」が原因
得票率では自民党が約48%、民主唐が約38%。
大衆の圧倒的多数が「自民党が最もいい」との選択をしたわけでは決してないはず。
民意をあまりにも反映しない小選挙区制。


民主党もその小選挙区制を積極的に推進してきました。
そして迎えたこの選挙結果。
議会のチェック機能は今年の選挙で死にました。
それはなぜか。
衆議院で可決された法案が参議院で否決されても、再度衆議院に戻されその衆議院で再度3分の2以上の賛成で可決されれば、その法案は成立してしまうのです。
「良識の府」と言われた参議院のチェック機能、いや存在自体がほとんど意味がないものになってしまったのです。


「来年こそ本当にいい年でありますように!」と心から念じながら、今年の歩き納めをしました。
繰り返します。
来年こそ、本当にいい年でありますように!



ホームに戻る





















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送