今日は、宇治と西山の紅葉を楽しみました。
紅葉が素晴らしいのは京都市街中心部だけではありません。
宇治と西山の紅葉も素晴らしいものでした。

少し遅い昼食は京阪宇治駅のコンビに前で摂りました。
出発時間が遅かったことに加え、素晴らしい宇治の紅葉を見るのに時間をかけたためです。

京都の紅葉の素晴らしい!
今日もそう実感しました。

本日の走行距離、約70km。(正確には不明=サイクルコンピュータ断線中)


2005年11月23日(水)





宇治市の紅葉の第1弾は、太陽が丘。
太陽が丘の入り口着。
このトーテムポールの横からも、太陽が丘に入場できます。
でも、今日はここからは入りません。



「ふれあいの森」から入場します。
入り口が左前方に見えてきました。



太陽が丘に入ります。
キレイな紅葉が目に飛び込んできました。



太陽が丘は、隠れた紅葉の名所。



我が家の年子3人が幼かった頃、よくここへ来ました。
「タイムトンネル」でしたっけ?
長くて暗い滑り台で、子どもにとってはかなり興味を引かれるものです。



「ふれあいも森」から上へ上がる階段で、自転車を担ぎました。
かなり暑くなってきました。
広葉樹の黄色い紅葉がきれい!



里山はやはりこのような広葉樹が似合いますね。
経済的な理由が大きいのでしょうが、山の広葉樹が伐採しされ針葉樹が植えられた結果、年中日が差さない山の表土が雨で流れ出すことになってしまった場所が多くなったようです。
秋の山をこうして彩る広葉樹の素晴らしさを実感します。



カエデだけでなく、広葉樹の紅葉も素晴らしい!



太陽が丘を後にして、白川へ。
白川の里が見えてきました。



白川の家並。



ここで進路を右に。



白山神社山門通過。



金色院跡。



九重石塔着。
この横から紅葉谷へ入ります。



今はひっそりとしているここ白川も、昔はこんな様子だったのでしょうね。



いざ!紅葉谷へ。
まずは階段の下りで自転車の担ぎです。(T_T)



進撃するモスラ号。



ぬかるんでスリップしやすい道を慎重に走り、広い場所に来ました。



「紅葉谷」の名前にもかかわらず、ここまでほとんど紅葉はありませんでした。
それでも、ここの紅葉はキレイ!



紅葉谷を走り終えました。



紅葉谷の終点に、「いろはかえで」がありました。



紅葉にはまだ早いこの緑のかえでが、樹齢200年の「いろはかえで」のようです。



紅葉谷をあとにして宇治川畔へ。



吊り橋着。



吊り橋前通過。



天ヶ瀬ダム下の橋を渡ります。



宇治川右岸に渡りました。
「おとぎ電車」の跡と思われるコンクリート製の構造物が残る場所で、釣り人が糸をたれていました。



紅葉の向こうは宇治川の流れ。



素晴らしい風景を眺めながらの走り。



吊り橋の対岸着。



私の好きな黄色っぽい紅葉が続きます。



宇治川畔ではカエデ以外の紅葉の素晴らしさも楽しめます。



興聖寺付近。
この紅葉は、毎年素晴らしいのです。



興聖寺山門着。



興聖寺山門全景。



山門横の素晴らしい紅葉。



琴坂を上がります。



興聖寺着。



興聖寺境内へ。
後ろを振り返ると、こんな風景。



琴坂を下り、紅葉がキレイな場所へ。



素晴らしい!



遠くに行かなくても、宇治にはこんなに素晴らしい紅葉があったんだ!
そんなことを感じました。



山門を再びくぐります。



山門の少し手前にこんなものが。



何度も何度も来ている場所なのに、紅葉の今は全く雰囲気が違います。



山門をくぐらず、再び宇治川畔へ。



観流橋近く。
落ち葉の黄色がとってもキレイ!



観流橋。



恵心院へ。



恵心院境内。



「びろうど」の花が。



境内フリーの恵心院。
なのに、宇治川畔の人の多さが信じられない静けさ。



南天の木。
「難を転じる」ってことで、ありがたい木だとされていますよね。



恵心院を後にします。



山門の向こうに紅葉が。



大きなイチョウの木が。



大イチョウの木の下にとめてあったモスラ号。
そのハンドルにかけてあったヘルメットに、イチョウの葉が一枚・・・・・・。
乗っていなかったので、「手動」で乗せました。(^_^;)
ドモドモ。



恵心院を後にして、次は宇治上神社へ。



宇治上神社境内へ。



宇治唯一の名水「桐原水」。
宇治上神社境内のここでのみ湧いています。
この水は、宇治でただひとつの名水湧出場所です。



宇治上神社を後にします。



源氏物語ミュージアムへ。



素晴らしい紅葉!



ミュージアム敷地をゆっくりと走ります。



「紫式部」の実が。



黄色い紅葉をズーム!



水に映る紅葉。



京阪宇治駅着。
握って持ってきた「手巻き寿司」と、そして駅前のコンビニで買ったカップ麺で昼食を摂ります。
京阪宇治駅前でモスラ号と昼食を共にするのは初めてです。
食べていると、どこからともなく猫が寄ってきました。
少しだけ、昼食をおすそ分けしました。
この小さな猫は、どうやら目を病んでいるようです。



宇治を後にして伏見へ。



何度来ても、伏見は素敵!



大好きな風景を楽しみます。



本当にいいですねえ・・・。



十石船がやって来ました。



橋の下をくぐって通り過ぎていきます。



伏見を西進。



松本酒造を眺めながら北上。



久我橋を渡ります。
橋の上から下流を望む。



ひた走って。
西山連峰が近くに見えてきました。



雄大な西山。



とってものどかな風景。(^^♪



善峰寺を目指します。
道の両側に車が数珠つなぎ。
車の横には歩行者が通れる余裕もありません。
せかっく自転車で行ったのに、渋滞に巻き込まれて身動き取れません。(>_<)
それでも何とか「十輪寺」に着きました。



十輪寺の紅葉。
宇治公園の紅葉を見た後では、あまり心が動きません。
で、ここは有料ゾーン。
かつ、「時間が終わったのでもう拝観できません」って案内が。(>_<)
紅葉を期待して来たのですが・・・・・。



それでも、イチョウの大木の美しさには感心しました。



十輪寺を後にします。



再び大渋滞の真っ只中へ。
バスの離合が困難な道で車がなかなか動きません。
で、その結果。
自転車での上りなのに長時間の停車を余儀なくされます。(T_T)



やっとこさ、善峰(よしみね)寺着。
参道を、徒歩で上がります。
ここを開山した「源算上人」が座禅をした石。



結構な傾斜の参道を上がり、山門へ。



ここには、日本一の松があるようです。



善峰寺山門。



紅葉がキレイ!



有料ゾーンには入らずに、山門周辺の紅葉を楽しみます。



駐車場からの眺めも素晴らしかった!



境内から道路に出るまでに、こんな石碑が。



AMさんから初めて教えてもらったこと。
収穫後に稲がまた青葉を出して、そして再度穂をつける・・・・。
これが、まさにそうでした。(>_<)



善峰寺を後にして、光明寺へ。
拝観時間は終わっていました。
それでも、「ゴジラ組正規軍・山岳遊撃特殊旅団のらくろ戦隊」の実力進撃作戦で境内へ。
キレイな紅葉!



境内を周ります。



紅葉がキレイ!!
以下、光明寺の紅葉をお楽しみください。









何やら石碑が。
「茂右エ門屋敷跡」と書かれていました。



紅葉に圧倒されます。



当時のものと思われる井戸跡。



息を呑む紅葉の美しさ。



山門を出ます。



山門を出た所にある紅葉!



素晴らしい!



帰路に。
西山の向こうに残照が。



素晴らしい!!



乙訓寺。
少しだけ寄ってみます。



境内は広くはないですが、このような美しい紅葉が。



境内を散策。
あまりゆっくりはしていられませんが。(^_^;)



境内の風景。



乙訓寺を後にします。



先を急ぐので、名神高速沿いを走ることに。



高速道路の標識を、下から眺めながらペタルを踏みます。



無事帰宅!
モスラ号をとめたら、朝に採った柿がお出迎え!




素晴らしい京都の紅葉を実感する走りができました!


ホームに戻る




















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送