今日は日曜日。
1週間の青森での生活での運動不足を解消すべく、午後から京都市街を目指しました。
実は今日の走りでは、大きな目的があと一つ。
それは、「稲荷山・四辻へモスラ号と共に上がる。」ということでした。

本日の走行距離、約60km。(+稲荷山登山)

2005年8月7日(土)




自宅を出発。
茶畑前通過。



観月橋近くの近鉄鉄橋着。
雄大!



天気がいいので、伏見の風景がひときわ際立ちます。



青い空に生える酒蔵。



素晴らしい!



更に北上。
伏見を流れる琵琶湖からの水の流れは、場所によっては「濠川」と名づけられています。
ここはその濠川です。
濠川以外の部分は、「宇治川派流」です。



伏見のイズミヤ近く。
旧・奈良鉄道の橋脚跡が未だに残っています。



ズーム!
レンガ部分です。



疎水沿いをドンドン北上。



伏見稲荷大社前通過。
稲荷山に上るのですが、今日はここは素通り。



東福寺南大門着。
ここをくぐります。



通天今日を望む。
カエデの緑がとってもきれい!



東福寺内をゆっくりと散策。



とってもきれいな東福寺境内。



有料ゾーンのカエデが青空に映えます。



さてそろそろ、稲荷山へのアタック体勢に。



東福寺三門前通過。



東福寺の南側の壁に沿って上がっていくと、稲荷山・四辻への車道に至ります。
かなり標高を上げ、稲荷山の鳥居をくぐります。



念願達成!
稲荷山・四辻にモスラ号と共に上がることができました。(^^)v



四辻の展望台にあるベンチ。
何度も何度も挑戦して、結局分からなかったここまで自転車で上がる道。
「東山トレイル全線歩破」でここまで自転車で来れるコースが確認できたので、こうしてここにモスラ号と共に上がってくることができました。



下山開始。
東山トレイルコースは、ここを下ります。
でもモスラ号が一緒なので、再び東福寺へ。



智積院(ちしゃくいん)前通過。



智積院境内の狛虎??



八坂の塔が見えてきました。
八坂の塔へ進みます。



八坂の塔近くの日本最古の庚申堂。
寄ってみます。



庚申堂独特の境内。



八坂の塔を見上げます。



八坂の塔を後にして北上。
お地蔵様の店にやって来ました。



書いてあることが心に滲みます。



いいですねえ。



洛匠の美しい庭園。



知恩院(華頂山)前通過。



平安神宮の大鳥居。(@_@;)



平安神宮近くの疎水発電所。
現役で稼動する水力発電所です。



夕陽が疎水の流れにきらめいています。



疎水発電所遠景。



鴨川畔へ。



鴨川沿い自転車・歩行者専用道を南進。



自転車道からふと見上げた道路。
百日紅の白くてキレイな花が眼に飛び込んできました。



JRの陸橋から見た東山連峰。
さて帰ろうっと!




青森から帰った翌日の京都市街の走り。
京都の素晴らしさを、改めて感じました。
「青森も素敵!」そして、「京都も素敵」だって心から実感。



ホームに戻る













SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送