今日は、夜間に用事があるので自転車でなく自動車で出勤。
勤務終了後、車で男山の麓まで行き男山登山。
結構急いで山に登ってから下山し、用事がある場所に急行したら何と!(@_@;)
私の勘違いで、今日は夜間の用事がある日ではありませんでした・・・・。
仕方なく、の〜んびりと車を運転して帰宅しました。

本日のウオーキング距離、約5km。(男山登山を含む)


2005年6月13日(月)





思い切り早足で歩いて、飛行神社着。



飛行神社は、午後5時で閉門するようです。
仕方なく、道路から境内に展示してあるジェット機のエンジンを撮影。



安居(あんご)橋へ向かいます。
道路わきの建物が、とってもレトロ!



安居橋着。
すごく強烈な西日。



とっても味がある建物。



安居橋を渡りました。
振り返って見たこの風景は、八幡の風景の中でも最高のものの一つだろうなって思います。



この角度でも素敵!



神応寺へ。



40分?
半分で歩こうっと!



いざ!神護寺境内へ。
のらくろ戦隊の山岳遊撃作戦開始!



神応寺境内に入り、「杉山谷不動尊」へ向かいます。
杉山谷不動尊に行くのは初めてです。



驚きました!
男山ケーブルの鉄橋下に来ました。



上を見上げます。
これが日本一高い鉄橋です。



木陰からも鉄橋が見えています!



ケーブルカーが来ました。
当然ですが、ズーム!



杉山谷不動尊着。
ここは、「谷不動」とも言われています。



深い谷にあるこの杉山谷不動尊は、1935年8月の大雨による山津波で本堂と観音堂が倒壊・流失したそうです。
それ以来、不動明王は仮堂に安置されていたままでしたが、1972年7月にここに再安置されたとか・・・・。


杉山谷不動尊を後にして、標高を上げます。
来た道を戻ると標高を下げますが、もう一つの道は道標がないコースですが確実に神応寺方面に行くと読みました。
途中で、男山ケーブルの鉄橋が思い切りしっかりと見える場所がありました。



角度を変えて、もう1枚!



男山鉄橋を「かぶりつき(オイオイ)」で見ます。



おっと!
神応寺境内には寄らない道のようです。
眼下に神応寺境内を見ながら更に標高を上げます。



男山ケーブルの線路が間近に見える場所に出ました。(^^)v



男山散策路・こもれびコースに出ました。
ここから先は、何度も歩いている道。



かぐや姫が産まれそうなイメージを感じる「エジソンの竹」を見ながら、更に標高を上げます。



三角点着!



「八幡市最高点」の標識。
この標識は、いつになったら補修されるのかなあ・・・・・・・。



男山リクリエーションセンターが見える場所に来ました。
緑がとっても美しいです。(#^.^#)



ややきつい階段を下ります。



ここで、展望台へのコースから外れます。
今日は「走上りバス停」コースへ。
このコースは、初めて歩きます。



うっそうと茂った竹林の中の整備されたコース。
誰にも会わないのが、とっても不思議。



「注意!」と言われてもねえ・・・・・。(ーー;)



下りきりました!
ここの付近って、以前道に間違って来たことがあるような・・・・・?



小さなお堂前通過。



これは見たことがありませんでした。
でも更に下ると、場所が分かりました!
きつい上りになる橋本経由で石清水八幡宮に行かなくても、傾斜の緩いここから行けばいいんだ!





時間の制約があると思いぶっ飛ばして歩いた、男山「こもれび」と「ひだまり」の二つのコース。
とってもよかったです。
そして何より、傾斜のきつい橋本経由でなく、八幡市役所近くから男山へ自転車で上がる傾斜の緩いルートを発見できたことが最高でした!
それに加えて・・・・・・。
男山ケーブルの鉄橋などを至近で見ることができ、大感激した夕刻の山岳遊撃でした。
でも今日は私の夜間の用事はなかったんでした。(>_<)
スケジュール管理を、きちんとしないといけません。
この逆のパターン、つまり夜間の用事があるのに「ない」と勘違いすること。
それは絶対に許されないこと。
心します。
ドモドモ。<m(__)m>




ホームに戻る











SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送