今日は、夕刻トレで城陽の旧跡巡りをしました。

本日の走行、約25km。(正確には26.97km=通勤距離含む)


2005年6月8日(水)





JR城陽駅前着。
駅前には古墳モニュメントがあります。



別の角度から。



水度(みと)神社参道着。



夜叉婆さんの樹。
この角度からは顔に見えませんが、帰路で遠目に見たらまさに顔に見えました。
夜叉婆さんの伝説。
気になる方はネットで「夜叉婆さん」という言葉で検索すると、詳細を知ることができます。
犬夜叉さんのサイトでも、詳しい解説があります。



「夜叉ばあさんのムクノキ」の解説。



「長池の碑」着。
石碑の下部には「長池駅」と言う字が刻んであります。



「旅籠・松屋」跡。
今は和菓子屋さんになって盛業中。



大蓮寺着。



大蓮寺にはサツマイモの形を刻んだ墓石があります。



解説板。
日本におけるサツマイモ栽培の歴史は、ここ城陽の地から始まったのです。
当時は藩外に持ち出すことを禁止されていたサツマイモの苗。
島利兵衛は、ちょんまげの中に苗を隠して持ち出したとも言われています。



山背(やましろ)古道を快走。
前方に万灯山が見えています。



素晴らしい山背古道。



中天満神社着。



黒土古墳群の解説。



この辺りが、黒土古墳群のはずです。



この竹やぶも、黒土古墳群の一部。(だと思われます)



黒土古墳群辺りから見る城陽市街。



龍福寺へ。



建武役城氏之館旧址。



市辺天満神社着。



鶴亀が。



色んな動物が見られました。



遥拝所。
東向きですので、伊勢神社を遥拝するのでしょうか。



七福神様がおられました。(*^_^*)



西生寺。



西生寺本堂。



西生寺を後にして、粟神社へ。



粟神社境内の石碑。



市辺押磐皇子古跡石碑着。



城陽酒造。
城陽にも酒造工場があるのです。



城陽酒造の建物。
伏見の酒造工場とはまた違った風情があります。



梨間の宿碑。



賀茂神社着。



どうやら、上鴨神社と関係あるようです。



屋根の形が直線的。
城陽市内の他の神社は、曲線的な屋根の形が多いようです。




たった2時間ほどの夕刻の走り。
それでも、城陽の古跡・旧跡などをいっぱいめぐることができました!
自転車がある生活って、本当に素敵です。



ホームに戻る











SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送