今日は、職場有志のレクでハイキング。
コースは私がこの冬に全線を歩破した「京都一周トレイル」。
ただコースが稲荷山〜粟田口と短いので、宇治市の自宅からウオーキングで稲荷山まで行きました。
更に清水寺からは、皆さんとお別れして銀閣寺までウオーキング。
存分に歩きました。

2005年5月21日(



ウオーキングで自宅を出発。
途中で茶摘の風景を目にしました。



思い切り早足で歩き、観月橋通過。
宇治川に三十石船が係留されています。



御香宮前通過。
いい天気!



藤森神社境内を通過。



伏見稲荷大社着。



狛キツネ様。



みんな仲間だ 炭掘る仲間〜♪
この鳥居をくぐると、いつも炭鉱の坑道を連想してしまいます。



池のほとりを通過。



こんな池が伏見稲荷大社の参道脇にあります。



汗をかきながらトットコ。



四辻着。



四辻からの眺望。



四辻を後にして泉湧寺方面へ向かいます。



泉湧寺着。



泉湧寺境内。



市街地とは思えない雰囲気の泉湧寺。



新那智山(今熊野観音方面)へ。
今熊野観音には行かずに、前方の橋の下をくぐります。



山道を通過し、車道に出ました。
京都一周トレイルの案内板が見えます。



小休止のため剣神社へ。



何だか石がありました。
何だろう・・・・・?



撫で石でした。
当然、撫でました。
自転車の転倒事故で鎖関節を失った右肩の違和感がなくなるように、右肩快癒を祈願しました。



清水寺着。
清水の舞台が見えています。
五条通方面から清水寺境内に入れば入山料は不要でフリーで境内に入れました。
そんなことは全く知りませんでした。
今年の秋には、紅葉を愛でに清水寺境内に何度も来ようと思います!!



清水寺境内の緑鮮やかなカエデ。



昼食〜。♪
稲荷で買った「正真正銘」のいなり寿司です。(*^^)v



昼食を終え、音羽の滝前通過。



いつも若い女性でにぎわっている縁結びで有名な地主(じしゅ)神社。
ここで他の方とお別れして、将軍塚を目指します。
この地主神社の右側の山道から将軍塚へ行けるそうです。



汗をかきかき将軍塚着。
展望台から見る京都市街の風景。



将軍塚から標高を下げて粟田口へ。
粟田口から動物園近くの疎水沿いに来ました。



動物園近くの噴水がとっても涼しそう!



琵琶湖疎水記念館。



琵琶湖からの永遠の恵みを感謝する気持ちを形にした「巨大な輝き」像。



「巨大な輝き」像の説明版。



南禅寺前通過。



高校野球で有名な東山高校の横を流れる疎水からの水。
水量は少なめですが、かなりの急流。



高校球児発見!



秋になると紅葉が素晴らしい永観堂。
その永観堂付属幼稚園の新緑が鮮やか。



永観堂への参道。
カエデの緑もとっても綺麗!



若王子(にゃくおうじ)神社着。



若王子から哲学の道に。



法然院へ寄ります。
ここは入山料不要の素敵なお寺です。



境内の砂盛。



素晴らしい山門をくぐって、法然院を後にします。



法然院を後にして、哲学の道を更に北上。
サクランボが赤くなっていました。



銀閣寺前商店街着。
宇治市からここまで靴の紐が緩いままに歩いてきたので、両足にマメになる寸前の痛みが出てきました。
予定していた大文字山登山は中止して、銀閣寺を目指すことにします。



銀閣寺の山門。



銀閣寺境内への道。
植木の刈り込みが、とっても鮮やか。


銀閣寺を後にして西進。
ラーメン激戦地の京都で、人気ラーメン店の元祖である「ますたに」ラーメン店前通過。
幹線道路に沿った、普通車の離合もできない細い道にある小さな店ですが、京都のラーメンを語るにはここを外せません。



疎水分線を更に西進。



綺麗な花が。



川端通りに着きました。
足の裏が相変わらず痛いので、帰路は歩かずに京阪電車で帰ることにします。
出町柳駅まで歩こうっと。



出町柳駅着。
川端通りについてからここまで、結構な距離でした。(>_<)



宇治着!
でもまたここから歩くことにします。
ゆっくりと歩こうっと。




今日のウオーキング距離は、おそらく30kmを越えていたと思います。
いやいや、よく歩きました。
しばらく長距離のウオーキングはやめることにします。
だって、しんどいんだも〜ん。(^_^;)


ホームに戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送